一周廻ってRDA

非喫煙者でもVAPEがしたい!!

WISMEC Reuleaux RX200 ver3.00 レビュー

先日、1月14日にWISMECがReuleaux RX200のversionを

1.08からぶっ飛ばして3.00を公開しました。

1.09とか2.00とか、どこ行ったんでしょうねwww

 

まぁ細かいことは置いといてver3.00で何が変わったのかというと

 

1.08から3.00での変更点

・温度管理のSSモードがSS316モードに変更

TCRモードが追加。

表示ではM1、M2、M3の3つ用意されています。

Mモードの数値変更方法は電源OFF時にパフボタンと上ボタン長押しで設定画面が表示されます。

TCRモードが追加された事により
モード変更の仕方が3クリックでの変更ではなく
3クリックでモード変更表示にしてからの上下ボタンでの変更に変わりました

 

どうやら温度管理に特化したバージョンアップだったようですね。

 

追加されたTCRを簡単に説明すると

物には抵抗値というものが有りますが

その抵抗値は温度での変化があります。

それを数値化したものがTCRと言うらしく

VAPEで使うワイヤーは種類ごとに抵抗値が違いますが

そのワイヤーのTCRを設定して温度管理しちゃおう!

というのがTCRモードです。

小難しい話に聞こえますが

用は、この金属はこの数値だから温度管理するにはこの数値入れればイイね!

ってことです。

簡単でしょ?

ワイヤーごとのTCR値は以下のとおりです。

カンタル A1・・・0.28(設定数値の最小値が1なのでTCRモードは使えません)

Ni200・・・・・・600

Ti グレード1・・・366

Ti グレード2・・・352

SS304・・・・・・105

SS317・・・・・・94

SS430・・・・・・138

SS316・・・・・・92(これはSS316モードがあるので大丈夫・・・かな?)

数値が細かいですが、レンジの幅が結構大まかに決められているので

そこは使いながら温度が高いな~と思えばTCR値を下げる

温度が低いな~と思えばTCR値を上げると言う事をしたほうが好みの温度に近づけるかと思います。

※TC-NiモードしかないMODでチタンを使うときに100°F下げるとイイ!

というのも、Ni200よりTiのTCR値が低いからなんでしょうね。

TCRレンジがどのくらい大まかになっているかというと

f:id:pandemic003:20160116000335p:plain

とかなり幅広く自分で突き詰めていく必要があります。

VAPEもかなりハイテク時代に突入してきた感じがしますね~(^_^;)

メカニカルで抵抗値このくらいだから・・・バッテリー大丈夫だな!

ってことがこれから無くなっていくのでしょうか?

いや、そこにはロマンがあるので原点として無くなることはないと信じています。

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ←ポチると幸せになりますよ!!主に私が(´◉◞౪◟◉)